2025.03.28
新卒2年目が語る!働く上で大切なこと2選
2023.05.01
すべて2023年卒入社式が行われました!
みなさん、お久しぶりです。ゆうです。
寒さに震えていたのも束の間、気づいたらポカポカと陽気な春を迎えました。
春といえば、入社式!
ということで今回は4月1日に執り行われた、
2023年度テクノデジタルの入社式についてお話をさせていただきます。
前年度とは違い、今年度は多数の新入社員の方々がずらり・・・!
去年の今頃は、私もこの場所で入社式をしていたなぁと感慨深くなりました。
まずは副社長の挨拶から始まり、会場の空気が引き締まっていきます。
続いては社長からの挨拶がありました。みなさん真剣に話を聞いていました。
そして、お昼休憩の前にみんなで集合写真を撮りました!
みなさん笑顔が眩しいです 😀
お昼休憩を挟んだ後は、テクノデジタル恒例のWEBアプリ製作発表です!
テクノデジタルでは入社前課題があるのですが、その中に「WEBアプリ制作」という課題があります。
学校生活や独学で得た自身のスキルを活かして自由にWEBアプリを制作するのですが、
毎年、入社式の日に制作したアプリの発表会を行っています!
去年のアプリ制作発表会についてはこちらの記事で紹介しています!
他の入社前課題について気になった方は、こちらの記事も読んでみてください!
今年は、エンジニア 12 名 + デザイナー 2 名 + 管理職 1 名の計15名が発表を行いました。
※デザイナーの方は、HPの新デザイン案の発表をしていただきました。
※管理職の方は、これからの抱負を発表していただきました。
その中で、エンジニア部門とデザイナー部門に分けて発表を紹介させていただきます!
◆エンジニア部門
Space
「過ごしやすい場所」を見つける・作るをテーマに制作されたWebアプリケーションです。
自身のアバターを自由に動かしながらつぶやきを投稿するSNSということで、
フォローせずとも自由に動いてつぶやきを見れるのは新しいな!と思いました。
また、非同期処理やアニメーションなども凝っていてすごかったです!
カクテル図鑑 ~ Coktail Compass~
「カクテルの名前ってオシャレだけど覚え辛い。。」が動機で開発されたwebアプリケーションです。
カクテルの名前が載ってるだけでなく、レシピやカクテルの説明が載っているため
場所を問わずに使用できるのは素晴らしいです!
また、知らないカクテルも飲んで欲しいという思いを込めてランキング機能も付いてるそうです!
エンジニアの方々の発表はどれも自由なアイデアからアプリケーションを開発されていました。
写真が無くて紹介できていないですが、
・シチュエーションにあったBGMをおすすめしてくれるアプリケーション
・有益な休憩時間の過ごし方をおすすめしてくれるアプリケーション
などオリジナリティ溢れるアプリケーションが沢山ありました 🙂
◆デザイナー部門
テクノデジタルのHPの新デザイン案
デザイナーの方々は入社前課題として、テクノデジタルのHPの新デザイン案が課題となっていました。
エンジニア出身の私は、デザインの感覚が未熟なため二人の発表に驚かされるばかりでした。
どちらもテクノデジタルの良さが一目が分かるようなデザインになっていて、素晴らしいと思いました!!
アプリ発表会の記事を書きながら、丁度1年前緊張しながら発表してたな…と思い出してました。
新卒同士で、なんのフレームワーク使った?とかこの言語なんだ!みたいな
話すきっかけにもなっていた気がします 🙂
今年のWEBアプリ制作はどれもクオリティの高いものばかりで、
発表も堂々としていて、今から配属後の活躍が楽しみです😊✨
それでは、今回はここまで!
読んでいただきありがとうございます。
また次回の記事でお会いしましょう!
最近の記事
タグ検索
SNS共有