2024.11.13
TDのオフィスってどんな感じ?見てみよう!
2024.10.02
インタビュー【新入社員インタビュー2024】第9回
こんにちは、ジャスミン茶です
ついに最終回
第9回!新卒社員インタビュー!!
※前回までの記事はこちら
※第一回はこちら
今回インタビューに答えてくれたのはビジネスプロデューサーの3名です!
……ビジネスプロデューサー?
…………?🤔
分からない方、ご安心を
説明しよう!ビジネスプロデューサーとは!
SaaS(Software as a Service)の自社プロダクトの企画・販売・CS・バックオフィス事務を
ジョブローテーションで一貫して担当するビジネスのスペシャリスト職です!
簡単に言うと、自社サービスの0から100まで全部関わることができる人!
将来は、自社サービスを自分の手で立ち上げたり、グループ内での起業なんて道も!?
すごい!楽しそう!👏👏👏
26卒の方もビジネスプロデューサー募集しております!
興味のある方はぜひとも今回のインタビューを参考にしていただければと思います🙌✨
今回も質問内容は下記の4つです!
Q1. 学生時代に学んだこと、打ち込んだこと
Q2. テクノデジタルへの入社の決め手
Q3. オフの日の過ごし方
Q4. 最後に就活生へアドバイス
それではさっそく一人目いってみよう🙋♀️
学校では主に資格取得のための勉強をしていました。
また、卒業研究ではwebシステムの開発を行いチームで開発することを学びました。
学校主催の会社説明会でテクノデジタルを知って入社を決めました。
学校とのつながりの深い地元の会社とは違って、自由度が高く働きやすい環境だと感じました。
また、私服で通勤できる点も入社する決め手になったと思います。
友達とゲームをしたり、ガンプラを作ったり、ドラムの練習をしたりなど色々やりたい事をしてます!
最近では、高校時代の友達と遊ぶ機会が増えたので毎週通話しながら雑談したりゲームするのが楽しみです。
最後に決めるのは自分自身なので周りの言葉やネットの情報に惑わされずに挑戦してみてください。
私の学校はルールや方針が厳しく就活しづらい環境でしたが、
そういったことをすべて無視して活動してもしっかり内定をもらっているので
最後は自分の心に従って行動すると自分にとって良い結果になると思うので頑張ってみてください。
学生時代には、特に人工知能(AI)の研究に打ち込みました。
学部時代には、AIの基礎理論から応用技術まで幅広く学び、
実践的なプロジェクトを通じて技術力を磨きました。
特に興味を持ったのは、画像認識と機械学習の分野です。
入社を決めた理由は、何よりも社風の魅力に引かれたからです。
社員同士のコミュニケーションが活発で、オープンな文化が根付いており、
自由に意見を交換できる環境が整っています。
また、最新の技術に挑戦し続ける姿勢や、社員一人ひとりの成長を大切にする社風が、
自分のキャリアビジョンと一致していたことも大きな決め手となりました。
オフの日には、主に睡眠をとってリフレッシュしています。
新卒で新しいことを行うことが多く集中力を要するため、質の良い休息は欠かせません。🛌
また、友人とのんびり過ごす時間や、趣味の読書📖を楽しむこともあります。
これにより、心身ともにリラックスし、次の仕事へのモチベーションを高めることができます。
就活生へのアドバイスとして、最後まであきらめないで頑張ってください。
就職活動は時に厳しいものですが、自分を信じて挑戦し続けることが重要です。
自分の強みをしっかりと理解し、それをアピールすることで、必ず自分に合った職場に出会えるはずです。
失敗を恐れず、前向きに取り組んでください💪
8年間陸上競技に打ち込んでおり、うち4年間は棒高跳びをしていました!
高校3年の時にはインターハイ出場まであと10cmというとこで敗北してしまい、
非常に悔しかったのを覚えています(笑)
モノ作りも好きで、家で組み込み開発を行ったり、大学では情報工学科でSub-GHz通信の研究をしていました!
ビジネスプロデューサー職の存在と働きやすさです!
元々エンジニア志望でしたが、就活をしているうちに営業職にも興味が出てきました。
そんな中で営業にも開発にも携われる職種の存在を知ったというのがまず1つです。
働きやすさに関してはマネージャーの方と人事の方の印象がすごくよかったというのがあります!
誰と一緒に働くかは大事なので、この人となら楽しく仕事ができるかも!という直感を信じました!
最近だと、軽食を買って自転車で近くの公園まで行って🚴♂️、適当に読書しながらのんびりして📖、
ダーツして🎯居酒屋に行って🍺銭湯で心と体を癒して♨️帰宅しています!
自己分析しつつとにかく行動することかと!
練習のつもりで本命の企業に挑戦する前にいくつかの企業を受けるのもおすすめです!!
数をこなすことで面接にもなれますし、
自分の中である程度攻略法が見つかると思うので余裕のある人は頑張ってみてください!!
以上3名の紹介でした。
私はエンジニアなので、ビジネスプロデューサーのみなさんのことが知れて興味深かったです👍
というわけで、インタビューはここまで!
これで全9回に及んだ新卒インタビューも最終回です!
長らくお付き合いいただきまして、ありがとうございました!
次回以降の投稿もお楽しみに😉
最近の記事
タグ検索
SNS共有