ページトップへ
ページトップへ

福音鳴らす次世代プログラマー

NAO

新卒入社2年目

プログラマー
自分以上に

仕事を
楽しんでいる

人間などいない
絶大なコミュニケーションスキルで存在感を発揮する、システムソリューション・グループのエース候補生。そのワークスタイルの肝は、「わからないことがあったら、とにかく人に聞くこと。先輩にもクライアントにも、その場ですぐに確認する」こと。それが結果的に自身のポテンシャルを引き上げてきたと実感している。開発と運用の第一線に身を置く立場ゆえ、「手がけた更新部分が目に見えるので、仕事に大きなやり甲斐を感じる。毎日が楽しい」と笑う。趣味はカメラとディズニーランド通い。
インタビューある日の一日キャリア
写真

INTERVIEW

新卒入社2年目 プログラマー
NAOインタビュー

Q1.テクノデジタルってどんな会社?


放任主義かつ現場主義。

若手にも重責を伴うミッションが次々に与えられるため、それぞれが能力を伸ばし、発揮しやすい環境がある。また、「縦のつながりもさることながら、横のつながりを感じさせる」社風であるため、有事の際の相互フォローも万全。今後は「もっと頼られる人になりたい」とも。
個人を尊重してくれるだけでなく、「休みも取りやすい」と、この業界らしからぬ証言も重視すべきポイントだろう。

Q2.仕事をするうえで譲れないこだわりは?


何人にも我が
プライベートを侵蝕させず。

仕事とプライベートの境目を、誰よりも明瞭にしておきたいのが彼女のこだわり。「趣味のある人、プライベートを大切にしている人との会話はやっぱり楽しい」と言うように、余暇の充実は人間力向上につながるというのが信念だ。
もともと大のディズニー好きで、最近になって初めて海外のディズニーパークを体験。一気に虜になり、それが毎年の目標となった。パソコンのデスクトップ写真も、もちろんディズニーだ。
写真

WEEKDAY

新卒入社2年目 プログラマー
NAOの出勤日


10:00

出社

朝礼を済ませたあとは、メールチェックやニュースチェックでアイドリング。

写真
11:00

MTG

チームで週次業務の確認など。
また、定時退社を維持するために、ここでペース配分を吟味するのも大切な作業。

13:00

昼休み

ランチは基本的にパン食。
週に1度は女性陣と外食に出る。

写真
19:00

定時退社

夕方、定時退社が危うくなると焦り始めるのがいつものパターン。

写真

WEEKEND

新卒入社2年目 プログラマー
NAOのある週末


04:45

起床

週末はディズニーランド通いのため、早起き。

写真
08:00

開園

友人らと待ち合わせ、開園と同時に飛び込む。しかし、目当ては夜公演のため、長い1日となる。

18:00

場所取り

園内を楽しみながら日暮れを待ち、夜公演鑑賞のために場所取りを開始。

20:00

解散

友人らと翌日の待ち合わせ時間を相談し、解散。

写真
写真

CAREER
プログラマーのキャリア

STEP1

初級プログラマー(新卒〜2年目)

プログラマーとしての基礎を身につける。業務を通してのOJTだけでなく、さまざまな講習会など積極的に参加してもらい、自分自身で成長する方法を体得するようになってもらう。

↓
STEP2

プログラマー(3〜4年目)

一人前のプログラマーとして仕事を完璧にこなせる時期。リーダーとしてマネージメントに進む者、職人として更なる新しい技術に挑む者さまざまに分岐が始まる。

↓
STEP3

スペシャリスト(5年目〜)

技術に尖がったスペシャリスト。 多言語に精通したり、プログラムのみならずミドルウェア、ネットワーク、クラウドコンピューティングにも精通し、フルスタックプログラマーとして活躍してもらう。

写真
CEO MESSAGE
TEAM TECHNO DIGITALにエントリーするTEAM TECHNO DIGITALの募集要項一覧TEAM TECHNO DIGITALのトップページへ戻る
背景
X CLOSE
X CLOSE
X CLOSE